れろたんのだらだら日記

私の頭の中を書き留めておく日記です

妄想店舗経営シミュレーションを友人に話したら

てな感じで完全に趣味全開の妄想店舗経営シミュレーションの話を友人に話しました。その時に続いていった会話をメモしておこうと思います。

 

前回まで妄想していた店舗経営シミュレーションは、、、

店舗を所得するまでに1億円、毎年3000万は稼いで25年でやっと返せるよっていう話です。

どうしてもなくなってしまったお店のチャーハンや春巻きが食べたかったらそれくらいしなきゃいけないんです。という話です。

 

私の頭の中では今のキャッシュがいくらで、今の仕事を続ける限り年間どれくらい増えていって~だから頭金をこれくらいに用意できるから~と、損得勘定が進んでいくのです。ちょっと特殊かもしれませんが。

そんなものは個人の感想でしかないので、友人にこの話題を振ってみました。

 

ある一人に店舗を持つことを考えるというのはとても夢のある話だと言いました。内装どんなのにしようとか、どんな料理を出そうとか、とってもポジティブな話に進みました。

 

中華屋料理屋なのに北欧家具でそろえてギャップを出そうとか、日替わりランチで故郷のメニューを月一回出したいとかとか。

楽しいですね♪

 

♪みたいなマークがつくような会話です。きっといろんな人に好かれるタイプなんでしょう。

 

実際、とっても会話が楽になります。見習いたいメンタリティです。

どうやったらこんな風に楽しげな発想ができるのでしょうか。生まれ持った気風だとしたら諦めも付きます。

 

ただ、彼に話を聞く限り、生まれ持った気風というよりはインプットしている情報の量の方が重要な気がします。

ポジティブにテンポの良い会話をするためには下に下に掘り下げていくよりは、横に展開していく方が考えることも少なく、引っかかったフレーズを拾うようにしていけばみんなが喋れて気持ちよくなります。

また、ワードを大きくしていく方が共通の認識であることが感じられるようになりますので一体感が生まれます。千葉県民より関東在住の方が会話で使うワードとしてはベターです。

そして、そういった広げる会話は知識がないとできません。掘り下げるのは質問するなり聞いた話の中で出てきたワードを組み合わせたりでできます。しかし、広げるためには全く別の発想しなければなりません。ですから全然違うところからくる発想はそもそも、全然違うところ、というものいくつも知らなければ出てきません。ということで、インプットが多ければ多いほど、新しい発想が出てきて会話が広がることになります。

 

という感じで彼は路線価なるものがあるという新しい発見よりも、みんなで楽しく興味のある話題を続ける方が気持ちいいしまた会いたくなることを教えてくれました。

 

次回はそんな感じで前回までの話をリブートしてみますか~。

 

別の友人にも同じような話をしたのですが、彼女はなくなった中華屋を再建するストーリーに共感してくれました。

私の心の支えであった中華屋が誰のせいでもない病気のせいで無くなってしまったという悲劇に心を打たれたようです。

 

無くなったものを取り戻す、心に強く響いたものを求めるという話は共感を得やすいように思います。ここの店舗経営シミュレーションに入る導入部分は割とみんな親身に聞いてくれる感触です。

 

その後、数字を出して説明すると途端に話題が変わっていきます。

会話において相手の話を具体的にイメージしやすいことは大切なんですね~。

きっとレストランではなくて、近所のお店とか、親の住んでる住宅とか、見て触ったことのある何かと対比させながらしゃべらなくては。

 

なんだかんだで最後の生まれながらの土地持ちがこの世の勝者である、っていう結論までは話せたことはありません笑

 

そう、今回のオチは、みんな結局自分が喋りたいんだよ、ってことでした。