れろたんのだらだら日記

私の頭の中を書き留めておく日記です

劇場版もののけ姫

もののけ姫を見てきました。

7月いっぱいイオンシネマで一日見放題です。

がらがらもがらがらで誰もいなかったです。おかげさまでのんびり映画を見られました。

 

グッドですね。

 

お前にサンが救えるか!!

 

映画館で見ると音も画面もでかくてかっこよかったです。三輪さんさいこー!

 

何回も見たんですが、何回見ても良いものは良いです。

今更ですが感想というか妄想というか。。。笑

 

ヤックルがかわいい。インパラみたいな鹿みたいなあんな見た目の動物はとりあえずヤックルって呼びたくなります。

サンにお前は自由だよって言われてからアシタカが目覚めるまで一緒にいるところは最高ですね。どんな時だって無償の愛が一番尊いのです。

会いに行こう、ヤックルに乗って。とか言ってしまうのである意味ヤックルの方が優先されているまであります。もうサン以上にヒロインですね。

サンの口移しの干し肉のシーンではヤックルはどんな気持ちだったのでしょうか。笑

 

こだまとショウジョウたちが良いアクセントです。

山犬の姫、ニンゲン連れてきた。ホッホッ。

子供のころはニンゲンくう、ニンゲンくって、ニンゲンのチカラ手に入れる。のところがまあまわ不気味で怖かった記憶ですが、十分に大人になっても怖いですね。真っ黒なシルエットに赤い目とカタコトでしゃべる姿が人に似て非とならざるもの感を演出しています。

逆にこだまは全く人に見えないのに人に理解があるような、人類の友人のように思えます。森が豊かな証拠です。人と森は共存できる努力をすべきだというメッセージを表しています。

 

エボシさまってなんの人なんですかね。どういったバックグラウンドがあれば女性が山を切り開いて製鉄所のリーダーになるのでしょうか。近代どころか現代でもなかなか例を見ない采配です。見ている方からすると敵なのか味方なのかいまいちつかめないながらも人徳の高さを発揮していきます。みんな大好きエボシさまって感じです。神をも畏れぬ所業ですが、目の前で神の奇跡が起こっているのに立ち向かうのはたたらばを守る使命感なのでしょうか。

 

アシタカがサンを探すところが一番好きです。サンどこだー!!

オッコトヌシ様に引っかかってるんですが、カヤの小刀が光って見つけるのが印象的です。いつもカヤを思うと言っていたわりにはあっさり渡す小刀です。なにを思って渡すのかは見ている側が好きなように妄想してよいお楽しみポイントではないでしょうか。私はこのサンを見つける小道具になることで、常に思う、という言葉を実際の行動に移したと理解しています。別に、常に思うのは二人でもいいのだというお話です。カヤと同じくらい大切な人、ということです。

 

なんとまあ今更感満載の話ですが、やっぱりしばらく余韻が残るくらいには面白かったです。曇りなき眼で物事を見極めるたびに出たくなりますね。

 

当日は見放題だったので15分で次の映画を見始めたので余韻も何もありませんでしたが。笑

その次に見た透明人間も面白かったです。

 

 

ワクチン開発と米中対立に振り回される日々

なんか久しぶりでーす。

夏を前に仕事がパタパタしていて4連休もどこにも行かずにダウンしてました。

おうち大好き眠るの飽きない年中無休で自粛してます。

 

日米の株式市場がもみ合いですね。

ワクチンの治験でよい話が出ればあがり、米中の仲が険悪になれば下がり。これ以上下がるのも厳しいので何とか上を向いてほしいところです。

 

そんな相場の中、バイオ系に手を出してしまいました。

米製薬会社のPfizer が 100万のワクチンを10月からU.S.に供給するという記事があったので、眠っていたボーナスをちょろっと使って買ってしまいました。

 

財務は営業利益も流動資産も営業CFもフラフラと行ったり来たりしています。大手製薬会社はよくも悪くも安定しているのでこんなもんですかね。成長も見込みにくければ大きく崩れることもない。

 

Pfizerの何がすごいかって、配当利回りが高いです。予想配当利回りが4.00%です。これくらいなら多少上下してても数年スパンで持っていればプラスかな~と目がくらみまして突っ込んでしまいました。バイオなんて一発当たればの幻の宝という認識でしかないですが、買ってしまいました。きちんと調べもせずに勢いで進むのは良くないですね。反省して製薬業界を勉強中です。

 

11月の米大統領選までは米中対立の格好は続くかと思いますが、いよいよ市場も反応鈍くなってきたようです。ガーっと落ちることもなく、その日だけちょろちょろ落ちて焦るものの、次の日にはけろっと戻しています。コロナだけでなく大統領選挙も早く終わってほしいですね。実態を伴わないパフォーマンスに振りまわされるのはもう勘弁です。

 

とはいえ日本もアメリカもコロナの感染者数は右肩上がりでまだまだ不安定な情勢が続きそうです。

とりあえず非常に個人的な理由でファイザーに頑張ってワクチンを作ってほしいです!笑

海を漂う

プラスチックの話です。

 

https://www.jstage.jst.go.jp/article/seitai/66/1/66_51/_pdf

↑の論文を読んでみました。

 

結論は、マイクロプラスチックが生態系に影響を及ぼす可能性がある、でした。

 

ポリ袋やレジンペレットのような大型のプラスチックはウミガメや海鳥の消化器官から発見されるようですが、発見された個体と、そうでない個体で体重の減少はみられるものの、排せつされるので最終的な結論はよくわからないということでした。

 

現状明らかに悪影響があるとまでは断言できるデータはないようです。

ウミガメは80-100%で検出されるので明らかに影響があるなら絶滅しています。

海鳥は砂嚢内で食べたものをすりつぶすために木や石を飲みますので、その過程で大型のプラスチックを食べちゃうようですね。

 

そんなこんなで、今のところは海鳥が摂食被害があるかは明確な答えがないとしています。

 

この論文ではマイクロプラスチックが汚染化学物質を吸着して濃縮し、プランクトンや小型の魚など低次捕食者が毒性被害を受けるのでは?という研究を紹介しています。

 

食物連鎖の下の方が細かい洗顔フォームに入っているスクラブや、化粧品に含まれているプラスチックが核になって水に溶けない汚い物質を吸着してしまうようです。

 

この状態のものをメダカやプランクトンに食べさせたら弱りましたよ~という研究をしていました。

ただ、この実験は研究室の中で意図的に食べさせたものですので、実際に広い海の中で小さい生き物が食べることがあるかはわかりません。これからの研究に期待。

としています。

 

ともあれ、100年前はなかったものが海に漂っているのは確かなので、悪い影響がないかは調べていかないといけないと思います。

海で何が起きているかを正確に知るのは難しいですが、頑張って解明してほしいですね。

深海は宇宙と同じくらい夢のあるフィールドなので、続報に期待です。

 

 

ゴミ袋が不足している

どうもどうも、レジ袋が 有料になりましたね~。

 

コンビニでのちょっとした買い物ではもらわなくなりました。そもそもコンビニに行くことも減りましたね~。

私は一人暮らしでヘロヘロになって帰って来たときはよくコンビニに寄っていましたが、一度遅くまでやってるドラッグストアとかスーパーにまで足を延ばしてみると、意外と面倒でもないのでそのまま通っています。

 

するとどうでしょう、ゴミ袋が足りなくなるではありませんか。ちょっとした汚れ物を入れる袋がないです。さてさてこれはいかに。

 

コンビニの利用が減るのでお財布には優しいですが、普段は利便性を重視して生活をしています。いわゆる仕事優先の生活です。今回の有料化を機に多少不便でも値段の安いもの、環境に良いものを選択するという新しいスタイルが根付くといいですね。

 

環境政策の一環として導入されたので、従えば地球にやさしい生活ができるはずです。さて、いったいどの程度ポリ袋を減らせるのでしょうか?

 

日本ポリエチレン・ポリプロピレン工業組合さんがレジ袋の出荷総量を出しています。

http://www.pof.or.jp/data/

f:id:relotan41:20200711181241p:plain

ここ5年のデータは7.7-9.2万トンですね。さくさく進めるために8万トンとします。

 

このうちどの程度が今まで無料だったレジ袋なのかはわかりませんが、8割くらいとして計算していきましょう。

6.4万トンですね。

 

さて、今回の政策が課題としている海洋汚染を調べます。

環境省が国別に海洋流出したプラスチックの量を出していました。

日本は最大6万トンですね。

f:id:relotan41:20200711182149p:plain

レジ袋=ポリ袋ですが、ほとんど海洋流出しないようですね。

 

省庁の説明資料ではポリ袋削減を目的としていること、海洋汚染が対策課題であることが書かれています。

https://www.meti.go.jp/policy/recycle/plasticbag/plasticbag_top.html

流れてくる情報では環境省が推し進めた政策だということですが、財務省経産省厚生労働省もしっかりかかわっているんですね。

 

やりたいこととやっていることがちぐはぐですが、確かに海洋汚染を調べるきっかけになりました。

 

多少の出費はあるものの、少なくとも環境問題をみんなで考えようというスタートラインには立ったのではないでしょうか。

 

プラスチックによる海洋汚染を調べていくうちにメタ解析をしている記事を見つけました。2016年の日本生態学会の記事です。

https://www.jstage.jst.go.jp/article/seitai/66/1/66_51/_pdf

 

 

総括的に書いている記事ですので、非常に読み応えがあります。

次回はこれを読んでいきたいと思います。

 

雇用統計良かったみたいですね

米国株価がいい感じですね。

先週の木曜に発表された雇用統計が良かったようです。

 

4月に2000万人が職を失って、5月に250万人、6月に480万人仕事を得ています。

いまだに1000万人以上復職できていないようですがそれでも経済が回り始めているようです。

 

ロックダウンは凄まじいストレスだったようですね。現地出向者の話を聞く限り手の届く範囲でいざこざがあって、コロナだけでなく暴漢にも気をつけないといけない生活だったようです。

 

ヨーロッパの出向者からはすでに落ち着きを取り戻していると聞きました。ただ、アメリカだけは全然回復していません。感染者数も右肩上がりのようですが、死者数は増えていません。

暴動に伴い若年層の感染率が爆上げしているので、重症になりにくいようです。

 

感染者が増えているのに死者数は順調に減っているのは3つの理由があると分析している記事がありました。

https://covidtracking.com/blog/why-changing-covid-19-demographics-in-the-us-make-death-trends-harder-to

1.単純に検査数が増えて、入院するほどでもない患者が明らかになったから

2.高齢者が気を付けているから

3.若年者が気を抜いたから

 

どれが支配的でもなく、複合的な要因だと締めています。

 

また、感染から発症、死亡、死亡報告までにはラグがあることも述べています。

感染してから6日で発症、14日で無くなって、7日で報告されるそうです。

COVID deaths lag

これを踏まえても感染者数が増えて死者数が増えないのは上記の3つの理由だそうです。

 

つまり若い人にとってはただの風邪程度の認識に成り下がっているようですね。感染力が強く、潜伏期間も長いので流行が収まりにくいのはわかります。それでももうじっとしてられずに暴動に走るくらいに社会全体にストレスがかかっているようです。

 

日本だとお店がつぶれようが我慢する人は我慢するし、どんなに危ないといっても不特定多数と密な空間に行く人は行くんです。

ある意味自由の権利が保たれています。

 

個人的には高い税金払ってるんだからこんな時くらいもっとばらまいてほしいと思います。まだマスク2枚すら来ていません笑

 

アメリカはその点大規模な経済政策をバンバン打ち出していてうらやましいですね。公共事業とか法人救済とか動きが早いです。同時に配当金抑制も出していました。

 

まあ、ひどい格差社会ではありますので、一長一短なところはありますが。

 

これでグローバリズムは終わるんでしょうかね~。

熱いと思っても手を離せない鍋

ちょっと前に戸外でBBQしていた時にダッチオーブンを熱していたんですが、ふたを開けて中の確認をしていた時に腕に触れました。熱くてすぐに離したかったのですが、重くて簡単に手を離せません。何も考えずに手を離した方が二次被害になりそうだったからです。

 

ダッチオーブンとはこんなもの↓実際に使っていたユニフレームさんのサイトです・

https://www.uniflame.co.jp/product/660997

660966-1

 

当時はダッチオーブンでパエリア作っていたのですが、それはまた別の機会に。

いかに素晴らしいかを小一時間語れるレベルでダッチオーブンは大好きです。

 

てなわけでやけどをしました。ちょっと赤くなってピリピリする程度だったので冷やすだけ冷やして放置です。

1秒くらい腕についていましたが、大したダメージはありませんでした。

最近きれいに治りましたので、水ぶくれでぐずぐずになるやけどと何がちがうのかとか、それなりの時間触れていたのに大丈夫だったのはなんでだろうと思ったので調べました。

 

やけどで検索すると病院のサイトがやけどの注意喚起をしてくれていますね。主に症状と対処方が紹介されています。皮膚の構造と、どこまで組織が破壊されるとどんな症状で、治療法はこんな感じ。という風に書いてあります。

 

とにかく「水道水で冷やせ」とあります。

〇冷やす

感染症を防ぐ

という目的です。

なので川の水だとだめなんですね。川の水といえば私はエキノコックスがこわいですが、さすがに関係ないでしょうか笑

 

そんなちょっと冷やしたくらいで何か変わるのか、熱源から離せば十分ではないかと思ってしまいますが、非常に大切なようです。

〇やけどするほどの熱は簡単には冷えない

がポイントです。

タンパク質の編成が42度程度で開始します。皮膚の組成は6割ほどが水ですので、熱の移動にはそれなりに時間がかかります。タンパク質の変性によって熱が発生しますし、こもった熱でどんどんやけどが広がっていきます。

これを抑えるのに流水で20分ほど冷やすのが大切なんですね。氷を凍傷の可能性があるので流水が推奨されています。

 

余談ですが、カイロは服の上から使うことが前提になっているので、最高温度が50度程度に設定されています。そのまま握ったり皮膚の上から貼ったりするとじわじわと変性が開始していきます。熱いのと痛いのを取り違える低温やけどの原因になります。ご注意を。

 

ただ、42度以上の物体に触れるとすぐさまやけどするわけではないです。これは高校で反応速度論を勉強しないとイメージしにくいかと思います。反応速度論は化学IIですので、履修しない人も多いのではないでしょうか?

 

熱伝導と物質移動が律速になります。

熱伝導はタンパク質のような有機物質は自由電子がない分金属に比べて低い値を示します。ましてや、水分を体組成は6割ほどが水分ですので、さらに温まりにくいです。フライパンより肉が温まりにくいといえばイメージしやすいのではないでしょうか。

物質移動は簡単に調べるだけでは出てきませんでした。常温でグネグネに絡まりあっているものが水和しているようですが、どうなんでしょうね。生化学をまじめに勉強しなくてはならないようなので、その分野の方に任せます。軽く調べた限りでは物質移動が律速になるようなことはなさそうです。

 

なんだかマニアックになってきました。

120度ほどに熱した鉄の鍋を1秒ほど触っても、皮膚が厚く肉の多い部分ならそんなにきついやけどにはなりませんでした。熱容量が大きい鉄の鍋を触っても皮膚は40度を超えるまでには時間的に余裕があるということですね。これがひざやすね、指先などの薄くて水分の少ない箇所だとより危険度が上がります。

 

 

重たいもの、熱いものを触るときはケガに気をつけましょうね、という話でした。

自分のお店を持つ夢

働き始めて5年近くになりますが、例えばお店を持つことのような、自分が好きなようにできる仕事っていまだにあこがれます。レストランのような自分の身近なお店だと想像しやすくてなお楽しいです。

 

自粛期間中に無くなってしまったお店の話から始めれば、興味は引かれやすいです。そこからもし自分が買い取ったらの話をしていけば、いろいろと広がりそうですね。

わかりやすい会話のカードとして使いたいと思います。

 

ケーススタディをしておいて、いつでも使えるようにしておきます。

 

会話の開始は

〇居酒屋や中華屋何でもいいのでご飯を食べて美味しいね~といった後

〇今日はどこでご飯行こうか~と話している間や移動中

〇新しいことしたいな~というマンネリな話になったとき

というような感じでご飯に関することを話しているときや、ちょっと日常に変化が欲しいな~というときが切り出すのに自然ですね。というか、私もそういった関連のあるときしか思い出せないので、結局、思い出すようなシチュエーションでしかこの話題は出てきませんね。

 

会話の導入は

〇好きだった中華屋がなくなっちゃって自分で経営しようと思った

〇おいしいチャーハンが出すお店を買っちゃおうと思った

みたいな感じですかね。好きだったとかおいしいとか、ポジティブなワードを使うにがポイントです。

正直こっから先は反応見ながらタイミングをとって話していきます。美味しいものや居心地の良いお店に興味のない人も一定数いますのでそういう人だとわかったらおしまいです。次の話題に行きましょう。

 

このあと想定されるパターンは3つか4つくらいですかね。

〇自分でお店を持ったらどうしたいか

〇好きなお店の話

〇始めるためにどんなことをするか

〇しょうがない理由でなくなってしまって悲しい話

今回のシリーズは3番目を調べていきましたが、会話として盛り上がるのは一番上、広げるなら2番目ですね。そんな感じで相手にしゃべってもらう方が楽しいかと思います。

 

〇自分でお店を持ったらどうしたいか

という方向に進んでいく場合、導入時に反応するポイントが、お店を持っておいしい料理を提供したいというポイントです。つまり、自分のお店をもったらどうしたいかのどうしたい部分です。その辺で自分でカフェとか居酒屋とか持ってみたい?と聞いてみましょう。そんな感じで続けていけばそれなりに楽しい会話になるんではないでしょうか。

 

〇好きなお店の話

という方向に進んでいく場合、チャーハンや春巻きがとてもおいしくて唯一無二の存在であったというポイントです。なくなっちゃって残念というところで、最近好きなお店言った?という感じで話を進めていけばよいでしょうか。相手の好みも知れて便利かもしれません。

 

という感じで進めていくところまで書いて、今回で妄想店舗経営シミュレーションシリーズは終了です。

 

私はシミュレーションが好きなのでしこしこ計算してどんな事すればうまくいくかな~といっぱい計算するのは楽しかったです。それなりに時間も労力もかかりますが、そんなものは相手は知ったことではない、という一般的な事実をきちんと覚えておきましょう。

 

自慢話なんて誰も聞きたくないのです。だからブログで書くのです。